川根本町移住ナビ

静岡県「川根本町」公式の移住情報サイト

NEWS 教育・子育て

川根本町民の誇り「川根茶」の伝統農法が世界農業遺産に登録されています。「静岡の茶草場農法(掛川市、牧之原市、菊川市、島田市、川根本町)」

 

石川県七尾市で 開催された世界農業遺産(GIAHS)国際会議 (平成25年5月30日) において、掛川市、牧之原市、菊川市、島田市、川根本町の4市1町の地域で取り組んでいる茶草場農法が「静岡の茶草場農法」として世界農業遺産に認定されました。
この、「静岡の茶草場農法」の世界農業遺産認定は、これまで伝統的に受け継がれてきた農法により、茶園周辺の生物多様性も保全されている面において世界的にも珍しい地域であると認められたものです。
茶草場農法は、秋から冬にかけて茶園周辺で刈り取ったススキなどの雑草を、茶畑に敷き詰め、有機肥料として利用するもので、この地域では昔から行われてきた農法です。
この伝統的な農法は、有機肥料としての効果があると共に、茶草場の草を刈り取り管理することで、植物や昆虫など多様な生物の宝庫となっているとされています。

今後は、世界農業遺産の認定を受け「茶草場」や「茶草場農法」等についての定義や表記使用等に関する認証基準等の制定を進め、持続可能な農業生産活動の確立と、生物多様性保全への取り組みを推進していくこととなります。

川根本町民の誇り「川根茶」

大井川から立ち込める川霧と切り立った渓谷。この地域の自然環境が上質なお茶を育む土壌となり、世界農業遺産として認定された「静岡の茶草場(ちゃぐさば)農法」が銘茶川根茶を作り出しています。

大井川沿いに広がる茶園や高地に存する「天空の茶園」など、多様な茶畑の景観が広がり、特に新芽が芽吹いた春の茶園は、やわらかな光に照らされ、まばゆいほどに輝きます。人々は摘採・製造に精を出し、町のあらゆるところから山間の新茶のさわやかな香りが漂い、町は活気づきます。

川根茶は、町の基幹産業であると同時に町のシンボルであり、この地に住む人の誇りとなっています。